SSブログ
NO MUSIC, NO LIFE. ブログトップ
前の10件 | 次の10件

音楽の聴き方 [NO MUSIC, NO LIFE.]

CD600.jpg
洋楽が偉い、だって英語で歌っているんだぜ、、と平気で口ずさむ私が、この小さな日本でどんな曲が流行ろうが知ったことではない。

iTunes が音楽配信を始めたのが2005年8月、Amazon が2010年11月だそうだ。
さて、”Amazon MP3ダウンロード”とiTunes の2014年シングルランキングは以下の通り

amazon 2014年デジタルミュージックシングル
1位 松たか子 レット・イット・ゴー~ありのままで~(日本語歌)
2位 イディナ・メンゼル レット・イット・ゴー
3位 松たか子 神田沙也加 生まれてはじめて(日本語歌)
4位 AKB48 恋するフォーチュンクッキー
5位 松たか子 レット・イット・ゴー~ありのままで~(日本語歌)
6位 神田沙也加, 稲葉菜月, 諸星すみれ 雪だるまつくろう(日本語歌)
7位 Kalafina heavenly blue
8位 Pharrell Williams ハッピー
9位 GARNiDELiA ambiguous
10位 Linked Horizon 紅蓮の弓矢
に対して
iTunes 2014年デジタルミュージックシングル
1位 レット・イット・ゴー~ありのままで~(日本語歌) / 松たか子
2位 ひまわりの約束 / 秦基博
3位 Story of My Life / One Direction
4位 レット・イット・ゴー / インディナ・メンゼル
5位 Happy (from "Despicable Me 2") / Pharrell Williams
6位 Dariling / 西野カナ
7位 ずっと feat.HAN-KUN & TEE / SPICY CHOCOLATE
8位 春風 / Rihwa
9位 RPG / SEKAI NO OWARI
10位 生まれてはじめて(日本語歌) / 神田沙也加、松たか子

日本でのiTunes Store はCD 等も含めた音楽市場全体の金額シェアで5%に満たない。Amazon はさらにシェアは少ないだろう。ちなみに両社ともに、ダウンロード数は公開していない。

オリコン発表2014年シングル
1位178.6万枚 AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
2位115.4万枚 AKB48 「前しか向かねえ」
3位108.6万枚 AKB48 「鈴懸の木の道で・・
4位105.6万枚 AKB48 「心のプラカード」
5位60.4万枚 嵐 「GUTS!」
6位59.1万枚 嵐 「Bittersweet」
7位56.3万枚 乃木坂46 「何度目の青空か?」
6位54.7万枚 乃木坂46 「気づいたら片想い」
9位52.6万枚 乃木坂46 「夏のFree&Easy」
10位52.5万枚 嵐 「誰も知らない」
ミュージックカードというものもCD枚数にカウントされる。この"ミュージックカード"も胡散臭いですね。
※ミュージックカードの合算集計の終了について
オリコン・リサーチ株式会社 平成27年1月27日
ミュージックカードを『オリコンランキング』に集計することについては、批判的な意見が増加してきました。①ミュージックカードによるダウンロード率は『音楽パッケージの販売』と認定するにはその数字が低すぎること、②CDより安価な設定の上、複数枚のまとめ買いを誘引する作品など、社会通念上、独立した一枚のヒットとはいいがたい作品も散見され、かつ今後も同様な発売企画が進行しているなどの問題点を認識しました。
ミュージックカードを「オリコンランキング」に合算集計することは、ランキングの妥当性及び一般的な社会通念に照らして、相当ではないと判断せざるえを得ません。
だそうだ。

という訳で、2014年がまだ終わっていないのですが、邦楽ソフト売上高は対2013年でアルバム増のシングル減でほぼ同じといったところでしょうか(詳細は聞かないで)。
オリコンとiTunes の乖離が大きすぎて日本人が実際、何を聴いているか真贋が話題となっていますが、上記の通りiTunes とAmazon の違い、シェアが5%以下、そしてAKB 、EXILE 、ジャニーズはあこぎな商売をしているので実際のところ分かりません。
ネタとしては、AKBイジって、ジャニーズ小ばかにして、EXILE叩いて、ホップ・ステップ・玉砕!
で終わらせようと思っていました。
例えば、これ
akb.jpg
何が何だか、、7種類を1枚でカウントするとランキングは変わるだろうな。まずミリオンは無くなる。
これ

ジャケットが”緑”かと本気で思っていました
これとか
exile.jpg
ド・チンピラかよ
24.jpg
あ、痛痛たた、、E/YAZAWAか?
peyang.jpg
ペヤング頭に乗せて意味が分かりません
しかし、邦楽には興味が無いので趣旨を変えます。余り人の悪口を言わないようにします、親が見ていますから。

さて、あなたはどんなリスナー?
・学者、音楽の構造を理解している
・愛好家、音楽に対し聴取能力
・収集家、知識や情報に詳しい
・情緒としての音楽、気分の転換
・娯楽、カラオケ
・コンプレックスの裏返し
・嫌いな人
ちなみに、上記の中に自らをカテゴライズしようとする人は、意識高い系。
意識高い系(笑)は社会性低い系(笑)かつ無意識低い系(泣)だそうだ。これが落ち

「音楽細胞はありますっ!(´・ω・`)」
誰からも愛されるSTAP細胞のような万能音楽はあるのだろうか、あったとしても、いずれかは違う機能持った細胞に分化してしまう。新しい音楽の出現。私は、それを歓迎する
古いプリンターが空回りしながら繰り返すノイズでさえ、トランスミュージックに聞こえる

※追記
鼻の穴が正面から見える人は、風水的に運気が逃げるそうだ
アゴ引いて前向いて行こう!

『神』の降臨と恐怖の蠍団 マイケル・シェンカー、スコーピオンズそしてレニー・クラヴィッツ [NO MUSIC, NO LIFE.]

イエスの次は、とうとう『神』の降臨である
私のイタコ芸もここまで来た
A1MFNDF7b8L._SL1500_.jpg
『Spirit On A Mission』
マイケル・シェンカーズ MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK
私が紹介する歌手もしくはバンドはおっさんばかりだ、いいや動もすれば爺さんたちだ。
マイケル・シェンカーとは、1955年1月10日生まれの、ドイツ出身のハードロックのギタリスト。ギタリストなので、歌わない。なぜ「神」と呼ばれるか?それは日本のレコード会社が彼のアルバム” マイケル・シェンカー・グループ The Michael Schenker Group (1980)"に『神(帰ってきた酔っぱらいフライング・アロウ)』というあさって方向の邦題付けちゃったものだから、「神」と呼ばれるようになった、それだけ。もちろんギターは上手いよ、リフ、ソロ、速弾き。ギターは「フライングV」を使用している。では、ご本人どうぞ
Michael Schenker.jpg御歳60、ギターは「フライングV」
Spirit On A Mission を聞いた感想ですが、退屈だ、エリック・クラプトンでも聞いてるようだ(まぁ世界レベルではエリック・クラプトンを「神」と呼ぶんだけど)
※6月に来日するらしい、グラハム・ボネットを連れて
ではアルバムから " Vigilante Man " をどうぞ

デロデロデロデロデロ ♪ デロデロデロデロデロ ♪ こういったのを個性と言って、長く活躍できるのだよ

さて次、恐怖の蠍団
511zOfqFOiL.jpg
『Return to Forever 祝杯の蠍団 リターン・トゥ・フォエヴァー』
スコーピオンズ Scorpions
1972年にデビューした、ドイツを代表するロックバンド、蠍団(笑)ことスコーピオンズ。いわゆるジャーマン・メタル(死語ですな)。ご存知、先のマイケル・シェンカーと、このスコーピオンズのルドルフ・シェンカー(リズム・ギター)は兄弟である。マイケル・シェンカーはデビュー・アルバム『恐怖の蠍団』に参加したもののすぐ脱退して、後に自分のバンド” The Michael Schenker Group ”を結成。たまたまだと思うけど今年2015年揃ってニューアルバムを出したので、思わず買ってしまった。
さて、私がスコーピオンズを推すのはボーカルのクラウス・マイネ (Klaus Meine, 1948年5月25日 - ) の存在です。
Hit Parader’s Top 100 Metal Vocalists
01. Robert Plant レッド・ツェッペリン
02. Rob Halford ジューダス・プリースト
03. Steven Tyler エアロスミス
04. Chris Cornell サウンドガーデン
05. Bon Scott AC/DC
06. Freddie Mercury クイーン
07. Bruce Dickinson アイアン・メイデン
08. Ozzy Osbourne オジー・オズボーン、ブラック・サバス
Ozzy.png
09. Paul Rodgers
10. Ronnie James Dio ブラック・サバス、 レインボー
11. Axl Rose ガンズ・アンド・ローゼズ
12. Sammy Hagar ヴァン・ヘイレンとか
13. Geddy Lee ・・・・
14. Geoff Tate ・・
15. Mick Jagger
16. Jonathan Davis
17. Roger Daltrey
18. Paul Stanley
19. David Lee Roth
20. Kurt Cobain
21. Maynard James Keenan
22. Klaus Meine
23. Eddie Vedder
24. James Hetfield
25. Trent Reznor
26. Serj Tankian
27. Layne Staley
28. Steve Perry
29. Gene Simmons
30. Joe Elliott
31. Jon Bon Jovi
・・・・・・・・・・・・・・・・・
52. Rob Zombie 「何をゆうとるんじゃ!元気出せ、ボケジ!」
zombie.jpg音楽以外にもホラー映画の監督・脚本などマルチな活躍をするロブ・ゾンビ。ちなみにベジタリアン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
83. Dee Snider トゥイステッド・シスター
dee_snider.jpg
私は” 色物 ”が好き
さてHit Parader 誌が選ぶ「史上最も偉大なヘビーメタルヴォーカリスト」の22位が、先のクラウス・マイネです。高音からソフトバラードまで洗練されたテノールヴォイス。本人どうぞ
KlausMeine.jpg御歳66
彼のヴォーカルは何と言いましょう「叙情的」、少し物悲しい歌声
1978年だかの日本公演した時に歌ったという「荒城の月(滝廉太郎)」。終わりまで聞かなくていいよ、手拍子が演歌だから

ヘビーメタルと言っても私はバラードが好き。
スコーピオンズの最大のヒットでパワーバラード『ウィンド・オブ・チェンジ (Wind of Change) 』1991年

長くなるので、なるべく割愛します。東西冷戦をご存知ですか?近代史ですね。1985年3月にソビエト連邦共産党書記長に就任したミハイル・ゴルバチョフはペレストロイカ(改革)グラスノスチ(情報公開)を断行します。停滞していたソ連の政治経済の抜本的改革を目指したものです。外交政策も大きく転換し、冷戦を終結させました。この『ウィンド・オブ・チェンジ (Wind of Change) 』は冷戦が終結した1989年ソ連のグラスノスチを祝う歌詞となっていて、クラウス・マイネ作詞・作曲です
さて『Return to Forever 祝杯の蠍団 リターン・トゥ・フォエヴァー』ですが、80年代に書かれた未発表曲をリメイクされたものと、近々書かれた曲から構成されています。印象は70~80年代のハードロックで、スコーピオンズらしさが出ています。” らしさ "と聞かれても、音楽ド素人なので聞かないでいただきたい。3回聞くと飽きてきた
アルバムから" We Built This House "をどうぞ

クラウス・マイネが泣かせるハードバラードですね。こういったのを個性と言って、長く活躍できるのだよ
現在のディー・スナイダー
Dee Snider.jpg

次、行きます
strut.jpg
『STRUT』
レニー・クラヴィッツ LENNY KRAVITZ
「ロックンロール・イズ・デッド」ロックに死亡宣告したレニー・クラヴィッツも立派なおっさんだ。
最近は映画『ハンガー・ゲーム』にオネェ(ウソ)のスタイリスト役で出ていたり、俳優業も好きなマルチプレーヤーです。ハンガー・ゲームはつまらなくて、レニー・クラヴィッツが出るまでに見るのを止めた
hunger_games CINA.jpg
同エンディングはテイラー・スイフト
映画『大統領の執事の涙』。主人公の同僚役。何してんだか
Lee-Daniels-The-Butler-5-Lenny-Kravitz.jpg
さて『STRUT』。全体の印象は結構ポップで聞きやすいがロック的な芯はある。彼らしいファンキーでソウルなブラック・ロックという感じだろうか。そういう私はソウルとかファンキーが嫌いなのですが
新譜レビューとか書きながら、過去を振り返る内容になってしまい恐縮ですが、レニー・クラヴィッツの最大のヒット『Are You Gonna Go My Way』(1993年)のPV が神がかっているほどカッコイイ。監督はマーク・ロマネク(Mark Romanek)ですけど誰だか私は知らない


Are You Gonna Go My Way.jpg
ドラムはシンディ・ブラックマン(Cindy Blackman)
Cindy Blackman.jpg
いい味出してます(映像ね)。彼女のドラムはBPM がズレるとのもっぱらの噂。いいのですカッコよければ
IMG_4740.JPG
CD 買ったらポースター付いてきた。さて、私にどうしろと
ではアルバムから” The Chamber "をどうぞ

原点回帰とか斜め横向きのコメントしている人がいるけど、この曲のような疾走感が私は好きです

イマジン・ドラゴン Imagine Dragons 『Smoke + Mirrors』 [NO MUSIC, NO LIFE.]

710c9tP7KEL._SL1236_.jpg
『Smoke + Mirrors』2月24日発売
イエスを召喚させた私が、次は「ドラゴン」・・今回はマジメ
前回の講義「グランジ・ロック」がメジャーとなった途端、淡雪のように消えたという話をしました。グランジ・ロックとは、チャラいロックはダサい(チャラとかダサは死語かもしれん)から発生した音楽。” メジャーはカッコ悪い "と言っていた音楽がメジャーになってしまったので、グランジムーブメントは終焉を迎える、つまり自己消滅します(消滅したはず。相変わらず” グランジ "風とか言っていたら単に” ヘタクソ "と言おう)。
実験的な音楽?私が一番嫌いなジャンルだ。創作料理も大嫌い、パフォーマンス系の音楽も嫌い。実験はあくまで過程であって、結果および考察があるべきと幣ブログでは繰り返し述べてきました。実験の結果で得られた個性(安定してブレない)があって、メロディ(ちゃんと楽器が弾けるか)が無いと私は認めない(嫌い)。
さて” イマジン・ドラゴン "は2008年に結成されたバンドで(わざわざジャンル分けすることは無意味だと思うが)グランジを引き継ぐオルタナティヴ・ロック。なぜ" ドラゴンズ "じゃないのか?定冠詞" The "がからむ法則みたいなものがあります
とりあえず前作2012年のアルバム『Night Visions』から
『Radioactive』(ウーファー使っている人、床が振動するから注意)

I'm waking up, I feel it in my bones
Enough to make my systems blow
Welcome to the new age, to the new age
Welcome to the new age, to the new age
Whoa, oh, oh, oh, oh, whoa, oh, oh, oh,
I'm radioactive, radioactive ♪
といった歌詩。
Welcome to the new age, to the new age そう、ニューエイジにようこそ。
洋楽は韻を踏むのが基本だから、詩の意味するところは考える必要はありません、そんなことどうでもよろしい。とりあえず、ドゥン ♪ ドゥン ♪ ジャーン ♪ ドゥーン ♪ I'm radioactive, radioactive ♪
radioactive300.gif
大型のドラムでドゥーン ♪ がImagine Dragons の個性、音楽性。音楽レビューがカタカナ擬音かよ、というツッコミは無しでお願いします。ドラムをメインのリズムに使う彼らしい曲。低音を使えば曲に力強さが出るのは当然だが、そこにメロディを乗せて初めて曲になる。前述の『Night Visions』も良かったが、本作『Smoke + Mirrors』も良い。ギターが上手くなった?な、訳ないか。芸の幅が広がった、カレー味とか。2枚組でダルいかと思いましたが、全くもって飽きないどころか十分楽しめる、お買い得。今年一番。
Smoke + Mirrors から『I Bet My Life』

次作が楽しみである。
映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』(Transformers: Age of Extinction)の主題歌『Battle Cry』
トランスフォーマーを見たい人はどうぞ ↓ さすがに子供向けなので見ていない

この「ロストエイジ」は3作目で、前2作品はリンキン・パークなんだって、ふーん

8月16日SUMMER SONIC TOKYO イマジン・ドラゴン Imagine Dragons 出演
8月14日SONIC MANIAにマリリン・マンソン(MARILYN MANSON)が出るって
b032.jpg
PRODIGY も出る。正直ノーマーク、くぅーっ!聞いておけばよかった
b031.jpg
Perfumeも出る。(画像そのまま転載するとヤバそうなのでボカシ)結構好き、伊勢丹とか最近は知らん
b062.jpg
8月15日SUMMER SONIC TOKYO サマーソニック東京でもMARILYN MANSON、そしてCHEMICAL BROTHERS
MARILYN MANSONとPRODIGYにPerfumeという組み合わせが分からない。PRODIGY とPerfume、CHEMICAL BROTHERS はテクノつながり。” 色物 "MARILYN MANSON は色移りするから分けて洗う
8月16日同SUMMER SONIC TOKYO サマーソニック東京に Imagine Dragons が出ます。うーん行きたい、悶絶ものです
MARILYN MANSON は「THE HELL NOT HALLELUJAH TOUR」ワールドツアーを4月24ジョージア州アセンズからスタート。で「THE END TIMES TOUR」THE SMASHING PUMPKINS & MARILYN MANSON 7月7日カルフォルニア州コンコードから全米ツアー。ツアーの最後がサマソニらしい。以外にも働き者だ。良く働くマリリン・マンソン、どうもイメージできない
サマーソニック大阪も8月15、16日開催

ザ・プロディジーThe Prodigy『Out Of Space (Breakbeat Remix)』1992年


ケミカル・ブラザーズThe Chemical Brothers 『 Let Forever Be』1999年

何故この曲をiTunes で買ったのが思い出せない(´・ω・`)
あった、コマーシャルだ、2009年?


キマシタワー!
71bdyOf6HQL._SL1500_.jpg
マリリン・マンソン(MARILYN MANSON)アルバム『Pale Emperor』1月20日発売
予告、書かずにはいられない、超 ” 色物 "マリリン・マンソン(まりりん・まんそん)もう大好き!メイのバカ!
気が付いていますか?「マソソソ・マソソソ」と「マリリン・マンソン」の違い。映画「Jupiter」で少し触れましたが、こんなに早く私のパッションが迸るネタを披露する日が来るとは。括目して待たれよ



※不定期連載こころのコラム「脳」
脳の機能はまだまだ解明されていない。分かっていることの一つとして脳活動のエネルギーはブドウ糖。ブドウ糖を摂取しないと脳機能が低下して、最悪死に至る。脂肪を燃焼(燃焼という医学用語は無い)させれいいのだが、それにもエネルギー” 着火剤 ”が必要、しかし脳にとってはそんな悠長なことを言っていられない。脳はブドウ糖を消費すると前述した通り、脳血管はブドウ糖だけを通すそうだ。詳しい文章(大人の事情です、お察しください)で書くと” 血液脳関門 "といって、脳毛細血管に発現している多くのトランスポーターによって、栄養素(グルコース、アミノ酸、ヌクレオチドなど)は選択的に血液脳関門を透過する。グルコースとはブドウ糖のことです。アミノ酸、ヌクレオチドなどは脳細胞を作る材料。この選択的というのが重要。もう一つ創造主に選ばれし" 物質 "があります、もうお分かりですね” アルコール "です。なぜにアルコールなのか?・・・長文にしたなってしまったので次回に

マドンナ Madonna 『Rebel Heart』 [NO MUSIC, NO LIFE.]

嫌な予感がする。私の予感は大概外れる。しかし安心できない。元がネガティバーなのだ。
Google アドセンスの件は正直に書こう、私がクリックした・・気になるじゃないか!?どんな広告か!
W〇W〇Wからも何かメールが来た。生まれてこの方、注意書きなぞ読まないので内容は分からんが。
禁書に対しては勇気を持って立ち上がろう。しかし表現の自由と言われると自信がない。チョ・サクケンを屁とも思わないスタンスだが、心はノーガード。チョ・サクケンには少し後ろめたい。後ろメタファーのネガディバーなんです。このブログが炎上して無くなるのは構わない。禁書が何も変えることができないことは歴史が物語っている。でも嫌な思いはイヤ。ネガディバーがオーマイガーになりたくない。
さて
madonna.jpg
私は「色物」が好きなのでは無い、好きになったのが「色物」だっただけ
というわけで Queen of POP マドンナ『Rebel Heart』。Queen of POP と称されるだけあって、ソングライターとしての才能は特筆すべき。奇しくも、オッサンの紹介の次はオバサン 女性アーティスト。プリンスもマイケル・ジャクソンも同じく1961年生まれだ。
1983年第1作から数えて第13作目。US チャートで初盤が8位、それ以降最低でも3位。ソングライターとしても優れた歌手です。この『Rebel Heart [ Deluxe Edition ] 』がどんなアルバムかと、19曲収録のテンコ盛りなの。良いよ、1曲、1曲が。最近の曲ってこうなんだって勉強できました。3月10日発売でUS チャート2位だそうだ。EDM エレクトロニック・ダンス・ミュージック(何のひねりも無いネーミングだな)というジャンルができていた。EDM を聴くと安物のイヤフォンが音割れする。部屋の床はもちろん、スチール家具が振動する。コンピューターが作った実在しない楽器の無駄なエネルギーだ。でも私は無駄が好き。その最新のEDM を使った時代の最先端を行く。悪口が書けない。そもそも書く必要が無いのだけれど
このアルバムはまるでアベンジャーズ。ダンスミュージック、pop music、レゲエなどなど。何回か通しで聴いてみましたが、何となく終わっていた、つまり何も残らない。彼女の個性って何なのだろう? アルバムタイトル曲「Rebel Heart」がいいなと、耳に残るいい感じのメロディ。これが彼女らしさかも。しかしこの19曲目の「Rebel Heart」は" Standard edition " " Standard edition (bonus track) "には入っていません。" Deluxe edition "以上に入っています。何でやねん!?
905.jpg
Rebel Heart
905.jpg
Rebel Heart (+5 Bonus Tracks Deluxe Edition)
117.jpg
REBEL HEART(2CD)(SUPER DELUXE)
829.jpg
REBEL HEART (2CD)(SUPER DELUXE EDITION)
623.jpg
Rebel Heart
全部で日本向け入れて7バージョン、もう何が何やら(EXCELとかAKBの悪口書けないな)。でも大丈夫、どれ買っても悪くない。曲数関係無く曲の長さが3分から4分なので曲が多くても気にならない、最後までダレ無い
このアルバムRebel Heart より『Ghosttown』(ウーファーの人注意)

『Vogue』のPVカッコよかったなぁ・・
彼女がデビューした時には” マリリン・モンロー "に似ている「色物」扱いでした
madonna.jpg
強ち本人も意識していたようだ。『2CD』のジャケットように今でも、マリリンを意識しているのかな。それだけアメリカ人にとって” マリリン・モンロー "は特別なのだろうか

このアルバム『Rebel Heart』発売時に ↓ コレやってスゲー叱られたマドンナ
madonna jacket.jpg
いいオバサン 大人なのだからやってはいけないこと分かるだろう。ショウ・ゾウ拳やチョ・サク拳を蔑ろにしておきながら私がコメントするのは何ですが、笑えないのはダメです。不愉快極まりない。

マドンナのアルバムセールスは1980年代が非常に良く、音楽界を牽引する売り上げを誇ったが1990年代に入り失速。1998年の『レイ・オブ・ライト』が大ヒットし持ち直すも人気は続かず、21世紀に入ってからは散発的なヒットのみで長期低迷状態である。wiki より
2014年に全世界で販売されたデジタル配信楽曲とアナログCDの売上において、初めてデジタル配信楽曲がCDの売上を追い抜いたことを国際的なレコード業界団体である「IFPI」が明らかにした、というニュースがあります。来るべき時が来たといった感じです。
以前「音楽の聴き方」という記事で、日本で真っ当に売れている曲がわけわからない状態だと書きました。ジャケットだけが違うアルバムとかミュージックカードなど。オリコンもカウントしきれないと音を上げました。CDの売り上げからすると、日本では音楽業界全体の売上の78%を占めますが、日本以外でCDの売上割合がまだまだ高い国としてはフランス(57%)とドイツ(70%)などがあるようです。ドイツ、フランスが抱き合わせ商売しているかわかりませんが、あながち現物主義は生きているようです。
music digital physical.jpg
グラフはwikipedia マドンナのディスコグラフィからパク・リーしたものに、折れ線グラフで配信(Digital)と現物(Physical、CDのことね)を被せたものです。横軸は西暦の下2ケタ、左側の縦軸は棒グラフ100万枚です。” 現物 "の下降と、売上げに相関(考察できるだけのデータが無い、見たまま)があるようです。最近売れなくなってきたけど過去に” 現物 "が売れたものだから、この『Rebel Heart』では7種類のアルバムと、かつ収録曲19という多さで、数を撃っておけば現物でも配信でも当たる、といったご商売なのでしょう。
一言で配信といってもダウンロードとストリーミングがあり、今後はさらに動画配信の割合が加わる。まだまだ「音楽の聴き方」は変わるのかな。そもそも2014年の総売上が2004年の半分に落ちているのが気になる。がんばって新曲出すより巡業した方が儲かるといったところか。オッサン、オバサンは昔の曲でステージに立てるが、若い才能は出てこないし出てもビジュアル重視。つまらんつまらん

強固なネガティブさが時には頼もしくなる。信頼できる「弱さ」なのだ。悲観的な状況の中で自殺すること無く生きる。

最近アマゾンのCD の品ぞろえが悪い。デジタルへ移行といったところか。地デジカは2012年3月31日に大量屠殺によって絶滅した鹿の一種。
Cervidae.jpgすっかり忘れてたわ

来るらしいけど行かないよ マドンナ レベル・ハート・ツアー Madonna Rebel Heart Tour [NO MUSIC, NO LIFE.]

マドンナが来日するってよ
rebelheart tour.jpg
絶対不屈のクイーン・オブ・ポップ、マドンナ。10年ぶりの来日公演決定!
マドンナ「レベル・ハート・ツアー」2016/02/13(土)さいたまスーパーアリーナ
SS席:¥50,000 ※限定グッズ付 / S席:¥20,000 / A席:¥15,000 / B席:¥9,000(全席指定・税込)
ゴマンエン! S席になると遠い所、例えば平気で2階席に飛ばされてしまう、でもニマンエン!

更新したと思ったら告知でした

オジー・オズボーンも来るよ。これは行くよ
ozzfess.jpg
OZZFEST JAPAN 2015
2015年11月21日 (土)・22日 (日)
幕張メッセ国際展示場
1日券(立見)¥15,000 (税込)、2日通し券(立見)¥29,000 (税込)、2日間立ち見ぃ!2日間立ち見ぃ! 真夏じゃなくて屋外じゃなくて良かった
この人がオジー・オズボーン
ozzy.jpg
いい味出してるね、いぶし銀の芸だね
オジー・オズボーンOzzy Osbourne 代表曲 "Crazy Train "

非常にポップな曲で、オジーはただの落ち着きのないおっさんにしか見えない所が好きな所。おっさん腹出てるし。「悪魔」とか言われても全くもって怖くない

エバネッセンスEvanescence も、いっしょに来る
evanessence.jpg
エバネッセンスEvanescence 代表曲 ” Bring Me To Life"

ボレロ ~スペイン国立バレエ団2015日本公演~ [NO MUSIC, NO LIFE.]

『ボレロ』(仏: Boléro )は、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルが1928年に作曲したバレエ音楽。同一のリズムが保持されるなかで2種類のメロディーが繰り返されるという特徴的な構成を有しており、現代でもバレエの世界に留まらず広く愛される音楽の一つである。
image.jpeg
ジョゼフ=モーリス(モリス)・ラヴェル(Joseph-Maurice Ravel 1875年3月7日 - 1937年12月28日)は『スペイン狂詩曲』やバレエ音楽『ダフニスとクロエ』、バレエ音楽『ボレロ』の作曲や『展覧会の絵』のオーケストレーションでよく知られたフランスの作曲家。バスク系フランス人。
会場は上野
image.jpeg
東京文化会館
image.jpeg
私にしては珍しく、多分ここ10年来、時間に余裕も持って着いた
で、シャンゼリゼ通りへChamps-Élysées にでます
image.jpeg
地元の人しか入らないカフェに
image.jpeg
開演までウェイティングバーでシャンパンをいただきます
image.jpeg
Guy-Suji とかいうおつまみを頼みました
時間があるので、これも地元のHoppy Black というハーブを使ったカクテル
image.jpeg
「中だけちょうだい」(もちろんフランス語)とオーダーするとか、ベースだけ追加できるというお得なドリンク
image.jpeg
さて開演の時間になりました
image.jpeg
ババァご婦人ばかりで、係の人が絶叫している修羅場。そういう私もシャンパンを3杯も飲んだので、化粧室に行っておきたい
なんだ!本物のシャンパンあるじゃないか
image.jpeg
1.5k円高けぇー
image.jpeg
ああ、トイレ、トイレ。女性用は激混み。ああチ◯コ付いててよかった
クロークを抜けて
image.jpeg
客席
image.jpeg
オーケストラは入っていません。まあ、想定内というか、でも残念
image.jpeg
ジャミング(圏外)
image.jpeg
image.jpeg
image.jpeg
戦い住んで日が暮れて
image.jpeg

楽しかった


オズフェス Ozzfest 2015 11.21 Sat DAY 1 [NO MUSIC, NO LIFE.]

幕張
image.jpeg
入場
image.jpeg
Ozzfest Japan 2015 11/21,22 幕張メッセ 伝説のロックフェス、日本再臨!
image.jpeg
オズの魔法使いフェスティバルではない、オジーオズボーンが仕切るミュージック・フェスティバルだ
お昼ころからやってるのだけれど、幕張に着いたのがこんな時間
先々週、バレエを見て今日はハードロック祭りだ。懐が広いと思っていただきたい。深くはない、浅い。人格がダブっているわけではない
image.jpeg
着いたらコーリー・テイラーさん(知らない、聴いたことない)が" Take it easy ♪" を演奏中
全席立ち見
image.jpeg
ビールを飲む
image.jpeg
600円
いきなり悪口で恐縮ですが、何かできそこないの邦楽バンドの演奏が始まった
「どうも、こんばんは!ソシュオヂュオシュシュ・・」何を言ってるか分からない。ビジュアル系って何がしたいのだろう? まずはちゃんと音程出して歌おう、ハモろう。ビジュアル系という没個性(上手い表現だなあ)
今日はエヴァネッセンス Evanessence を見に来た
image.jpeg
KoЯn, Bullet for my Valentine は名前なら聞いたことがあるぞ
お昼ごはん食べてないのでメシにする
image.jpeg
iPhone からのブログ更新はしんどい。ここ会場で「長男に荷物は多いS」という電波はオイラです
Bullet for my Valentine 終わり。ファッキン・トキヨー!と言われても
image.jpeg
結構カッコよかった。ギターが上手い
行儀よく並ぶ、アルコールも売っている
image.jpeg
そうそう、2日間29,000円だ
Evanescence 終わった
image.jpeg
あなたはライブ派? 私はおうちで塩大福食べながらメタルを聞く派。しかしライブに来てみないと分からないこともある。エヴァネッセンスはツインバスでした
KoЯn 待ち。正直よく知らないので帰ってもいいのだけれど、29,000円ですから。懐が寂しい
始まったKoЯn
image.jpeg
うへぇデスメタルやん
KoЯn といえば" Word up "

千葉市のホテルに着きました。KoЯn は最後まで見ませんでした
IMG_6982.JPG

オズフェス Ozzfest 2015 11.22 Sun Day2 [NO MUSIC, NO LIFE.]

Ozzy Osbourne、Sharon Osbourneがオーガナイズする、世界各国において開催されているロックフェスティバル、OZZFEST。2日目
おはようございます。今日のラインナップ
ozzfest01.jpg
15:35-16:15 Black Label Society
16:25-17:00 人間椅子
17:10-17:50 Hatebreed
18:00-18:40 BABYMETAL
18:50-19:50 Jane's Addiction
20:05-21:35 Ozzy Osbourne & Friends
うーん知っているのは人間椅子かベビーメタルだ
In This River by Black Label Society

好きだぞ、こういうパワーバラードが
Been Caught Stealing by Jane's Addiction

いいぞ、こういう色物感も
そうなのです、今になってYouTube 予習しています
さて、メインの
Ozzy Osbourne and Friends オジー・オズボーン・アンド・フレンズ って誰よ?
ozzfest02.jpg
featuring
Geezer Butler (Black Sabbath)
Tom Morello (Rage Against the Machine)
Zakk Wylde (Black Label Society)
Dave Navarro (Jane’s Addiction)
ふなっしー
ゆるキャラは置いておいて、ブラックサバスのツアーだそうだ

始まった
Black Label Society
image.jpeg
長髪ロックって絶滅したと思っていた。上手いよ、このバンド
Baby Metal ってヘビーメタルのダジャレだよね?
image.jpeg
コメントは差し控えよう。好きか嫌いかと聞かれたら、答え:嫌い
image.jpeg
イジメッ ♪ ダメッ!イジメッ ♪ ダメッ!イジメッ ♪ ダメッ!
で、次
何だコリャー?Jane's Addiction 何だこのバンド?下手過ぎる。ボーカルが変だぞ、声が出ていない。こういうものなのか? いいや、違うだろう。上の方に貼り付けたYouTube と違うバンド。帰ったら確認しようと思うくらい、今すぐ帰りたい
オージー!オージー!早くオージーを出せー!
image.jpeg
来たー!
image.jpeg
出たー!
image.jpeg
オジーも吐きたくなるくらい歌が下手だ
リッチー・サンボラと言ったような気がした
image.jpeg
ギターの持ちからして多分、本人だ。去年ボンジョビを抜けたらしい。バッカダモーン ♪ を伴奏して帰っていった
お客さんの方が歌が上手いぞ
image.jpeg
終わった。楽しかった
image.jpeg
以上、現場からでした。イオン幕張で明日の朝の食パン買って帰ります

オズのファン、コーンのファンの人たち、本当にすまん。でもJane's Addiction とワンオクロックというヘタレバンドは許せん

前記の2 バンドは置いておいて、うちに帰って出演者のPV をYouTube で見てみると、意外といける。これってOZZFES に機材入れたPA やプロモーターが余りにもヘタクソお粗末なのかもしれない。dis ってごめんね。でもオジーはやっぱりヘタくそ

Public Address(パブリック・アドレス)

さよならボウイと私が好きなグラムロック ザ・ダークネス The Darkness [NO MUSIC, NO LIFE.]

グラムロックですよ
グラムはグラマラスから来ているそうで、ビジュアルをも含んだ音楽といったところでしょうか
ザ・ダークネスのボーカルのジャスティン・ホーキンス(Justin Hawkins)
justin2.jpg
ジャンプスーツですね、グラムロックしてますね。いつの写真か分かりませんが
さてThe Darkness、ハードロックの王道の曲作り、
サビA→サビB→コーラス→ギターソロ→サビA で終わり。
このバンドは最大の特徴はフロントマンでボーカルのジャスティン・ホーキンス。特徴とはファルセット
Hit Parader’s Top 100 Metal Vocalists
01. Robert Plant レッド・ツェッペリン
02. Rob Halford ジューダス・プリースト
03. Steven Tyler エアロスミス
04. Chris Cornell サウンドガーデン
05. Bon Scott AC/DC
06. Freddie Mercury クイーン
07. Bruce Dickinson アイアン・メイデン
08. Ozzy Osbourne オジー・オズボーン、ブラック・サバス
Ozzy.png
09. Paul Rodgers
10. Ronnie James Dio ブラック・サバス、 レインボー
11. Axl Rose ガンズ・アンド・ローゼズ
12. Sammy Hagar ヴァン・ヘイレンとか
13. Geddy Lee ・・・・
14. Geoff Tate ・・
15. Mick Jagger
16. Jonathan Davis
17. Roger Daltrey
18. Paul Stanley
19. David Lee Roth
20. Kurt Cobain
21. Maynard James Keenan
22. Klaus Meine スコーピオンズ
23. Eddie Vedder
24. James Hetfield
25. Trent Reznor
26. Serj Tankian
27. Layne Staley
28. Steve Perry
29. Gene Simmons
30. Joe Elliott
31. Jon Bon Jovi
・・・・・・・・・・・・・・・・・
52. Rob Zombie
zombie.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・
83. Dee Snider ツイステッド・シスター
dee_snider.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・
88. Justin Hawkins ザ・ダークネス
Hit Parader 誌が選ぶ「史上最も偉大なヘビーメタルヴォーカリスト100人」で88位だ。
The Darkness -Growing on Me (2005 年)
Darknessgrowingonme.jpg

「恥ずかしいーぃ」と歌ってます

と聞こえせんか?本当は” Any fool can see "です
そのザ・ダークネスは" Permission To Land "を2003 年、2005 年に” One Way Ticket To Hell...And Back "をリリースした後、あっけなく解散。しかし2011 年再結成されて2012 年に『Hot Cakes』を発表、2015 年 5 月新アルバム『Last of Our Kind』を発売しました(解散したのはジャスティンが薬物問題とその治療のため引責脱退らしいとwiki に書いてある)。
Last of Our Kind
the-darkness-last-of-our-kind.jpg

2nd シングルでアルバムタイトル" The Darkness - Last Of Our Kind (Official Video)"

このアルバム『Last of Our Kind』では何故だかベーシストのフランキー・ポーレインが歌ってる” Conquerors "が好き
Frankiecrop.jpg
フランキーもおかし過ぎる。YouTube には無かったので聞きたければ買ってあげてくれ

デビッド・ボウイが亡くなったそうな。今の人には誰?それ?と当然だろうけど、グラムロック然り、先人が開いた音楽の上に今、我々が楽しんでいる音楽があるのだ。
私が歌手を評価する上で価値を置くのは個性。ソングライティング、ボーカル、プレイヤーそして「見た目」。見た目は置いておいて、ボーカルとしてのボウイは皆がどこかで聞いた、どこかで聞いたとは彼が始めた発声方法だからだと思う。何を歌っているのか良く聞き取れない。ちょうど同じ時期にブライアン・フェリーがいるのだが、同じ歌い方をする彼のほうが歌が上手であるがゆえにボウイの発声が目立つ。何と言うのだろう?歌詞の先頭に極端にアクセントを多く唱法
Let's dance put on your red shoes and dance the blues
レッツダンス ♪ プーオーヨーレシューアーダーアーブー ♪
David Bowie - Let's Dance (Official Video)

これをマネしたのが古くはYMO 。彼らはボイスエフェクトを使っていたが
Yellow Magic Orchestra "Cue" (overview of the most famous electronic bands)

分かっていただけただろうか?某 J-Pop のビジュアル系がこぞってボウイのモノ真似をしているのが。日本人がマネしてカッコイイと思っているのかキッカワコウジとかガクトとかラククアンシェルとか、逆に没個性ではないか。
報道の通りガンで亡くなったそうだ。しかし、毎度「がん闘病の末に」といちいち付け加える必要があるだろうか。69 才といえどもカリスマは闘わないと死んではいけないらしい。どうぞ安らかと祈りたい
2015年公開された映画「The Secret Life of Walter Mitty」より
Space Oddity (Mitty Mix) [David Bowie feat. Kristen Wiig]

映画は面白くなかった、サントラは買い

2015 年 私が買った音楽ランキング(続報!アイアン・メイデン来日するって) [NO MUSIC, NO LIFE.]

oda.jpg
我が日本ではどんな曲が流行っているのだろう。2015 年、世代別カラオケ年間ランキング。
10 代
1 位 千本桜:WhiteFlame feat.初音ミク
2 位 アイのシナリオ:CHiCO with HoneyWorks
3 位 残酷な天使のテーゼ:高橋洋子
20 代
1 位 千本桜:WhiteFlame feat.初音ミク
2 位 Dragon Night:SEKAI NO OWARI
3 位 ライオン:May'n/中島愛
30 代
1 位 Let It Go~ありのままで~:松たか子
2 位 Dragon Night:SEKAI NO OWARI
3 位 千本桜:WhiteFlame feat.初音ミク
40 代
1 位 糸:中島みゆき
2 位 Let It Go~ありのままで~:松たか子
3 位 ハナミズキ:一青窈
50 代
1 位 糸:中島みゆき
2 位 ハナミズキ:一青窈
3 位 天城越え:石川さゆり
60 代
1 位 津軽海峡・冬景色:石川さゆり
2 位 糸:中島みゆき
3 位 酒よ:吉幾三
面倒なので3 位までの掲載ですレリゴー♪ 。歌手名までは聞いたことがある、ボカロの売上ってどこに行くのだろう? さて、ランキングから考察できるのは、皆が60 代になったら演歌が好きになるか? そういうことではなく、今の60 代の人が20 代のころの最新の、そして流行っていた曲が「津軽海峡(1977 年)」だった。だから残酷だが平均寿命からすると、あと20 年もすると聴く人が自然消滅して演歌は無くなると思います。
私が歌うカラオケ?Queen の「ボヘミアン・ラプソディ」(Bohemian Rhapsody)だ。途中でウケていないのが分かって恥ずかしくなって自分でストップするパターン

音楽の成績が「2」だったやつがハイレゾなんぞ片腹痛いわ、ボケェ!その「2」のヤツが発表します、私が「2015 年に買って良かったアルバムランキング」
紅白で演奏されるような曲が嫌い。紅白歌合戦を見ながら鴨鍋食べたことは覚えているが、酔って寝て気が付いたら「ヨイトマケ」歌ってた。私は、ちゃんとメロディーがあって歌がうまいのが好きなのだ。色物であっても(いろもの:コレ重要。例、キッスとかプリンスとかオジー)。
AKB とその仲間たち、ジャニー、ゴールデン、下衆、乙女、ドラゲナイ、、などなど叱られるかもしれないが日本の音楽って「幼稚化(キャッチーで聴きやすく、見た目が分かりやすい。悪口ではないよ)」しているのではないかな。これは震災が落とした影を払拭するためなのだろうか。時期は合っている気がする。
という訳で、偏りが無いセンターが☆とすると
       
邦楽〇------中☆央ーー--▲ココ-〇洋楽

▲が私の立ち位置。ド右翼。

さて、私が2015 年に密林かHMV で買ったCD の中で、US Billboard 200 にランクインしたアルバムの上位5 枚を紹介します。つまり私が買ったから売れたアルバム(*´ω`)、30 年の修行の末に、そういう魔法が使えるのだ

5位(2015 US Billboard 200 最高8 位) Marilyn Manson:The Pale Emperor
71bdyOf6HQL._SL1500_.jpg

マソソソ・マソソソだ。

4位(US Billboard でも最高4 位) Iron Maiden:The Book Of Souls
Fail The Book Of Souls.jpg
すまん、これは買ったことをすっかり忘れていた。弘法もペンをミステイク、ほとんど聴いていません。つまりレビューが書けません。そのうち書く書く。しかし私が昔からのお付き合いで買った程度なのに、何故に4 位? そんなにファンがいるの?
彼らもすっかり伝説というくらい活動歴が長い。伝説とはロックの潮流NWOBHM(New Wave Of British Heavy Metal)を牽引し、1980年代から1990年代初頭におけるヘヴィメタル・ブームの立役者となった。とwiki に書いてあった。彼らのサウンドの特徴は、ギタリストが3 人いるので重厚。3 人のギタリストが同時にリフを弾く、つまり短い旋律が和音となる。そして、そのリフと同時に力強いドラムが演奏される。ドラマーのニコ・マクブレイン(Nicko McBrain)は「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」において38位だそうだ。The Book Of Souls からのシングルをどうぞ。説明するより聴いた方が早い
Iron Maiden - Speed Of Light (Official Video)

テレテ・テレテ・テレテテレテ♪ テレテ・テレテ・テレテテレテ♪ 何って?リフだよ

ジャケットの気持ち悪いのはエディ・ザ・ヘッド(Eddie the Head、通称エディ)。彼らのジャケットには必ず登場するマスコット。ゾンビだそうだ。過去には凍結されたり、復活したり、ピラミッドになっていたり、宇宙へ向かったりしたこともある。ガチャピンみたいにマルチな活躍

3位(US Billboard でも最高2 位) Coldplay:A Head Full of Dreams
A Head Full of Dreams.jpg
すまん、これは12 月に買ってまだほとんど聴いていない。つまりレビューが書けません、あははは。そのうち書く書く。コールドプレイを説明できる力量は私には無い。iPod + iTunes - Werbung - Deutsch (Viva La Vida - Coldplay - 2008)、きっかけはapple のiTunes のコマーシャル

コマーシャルで30 秒とちょうど着信音によろしい、特にiPhone などに


2位(US Billboard でも最高2 位) Madonna:Rebel Heart [Deluxe Edition]
madonna.jpg
記事にしたのでそちらをどうぞ、マドンナ Madonna 『Rebel Heart』

1位(US Billboard でも最高1 位) Imagine Dragons:Smoke + Mirrors
710c9tP7KEL._SL1236_.jpg
イマジン・ドラゴン Imagine Dragons 『Smoke + Mirrors』

偏向していると思われた私の視聴パターン、でも売れていたようで少し安心した。平凡であることに安心したくは無いのだけれど。続けて音楽レビューを書いても許してもらえそう

※補足
どうも自分の文章力に自信が無い。上述5 枚のアルバムは2015 年で獲得した最高位。年間通じてではありません。2015 年年間1 位はテイラー・スイフト『1989』だと思う

付記
大晦日は鴨鍋をお勧めしますよ。鴨肉をどこで買うかは問題ですが、運がよければコストコで冷凍を撃っています(鴨だけに)、いいや売っています。私は方々探しましたが、結局Amazon (通販の方ね。南米まで撃ちに行っても良いよ)で合鴨ロースを買いました。下準備は鴨肉ロースに串を打ってフライパンで焼いて脂を落とします。鴨の脂はおいしいのだけれど、お鍋にロース肉2 kg (6 人分強)も入れると脂でドロドロになります。串を打つのは赤いディップが出るので、フライパンから降ろしたら串を抜いて血抜き(血じゃ無いけど)し、適当に薄くスライス。野菜はネギ(気が向けばキノコも)、汁の味付けは適当に水と醤油と酒で、麺つゆを薄めてもいいんじゃないかな、出汁は必要なし。そして〆はリゾット!違う!大晦日は蕎麦だ。

NEWS
アイアン・メイデン日本公演決定!
幻となった2011 年以来の待望。実質8 年の時を経て来日!
logo.jpg
TICKETS チケット発売:3/12(土)10:00am~
東京 4月20日(水) 両国国技館
OPEN18:00 / START19:00
TICKETS: アリーナ席¥17,000- / 1F升席¥14,000- / 2Fスタンド席¥12,000- /サイド席¥10,000-
東京 4月21日(木) 両国国技館
OPEN18:00 / START19:00
TICKETS: アリーナ席¥17,000- / 1F升席¥14,000- / 2Fスタンド席¥12,000- /サイド席¥10,000-
2011 年に何があったのでしょう? 東日本震災でした
升席? 国技館だからかな? まさか座布団なのだろうか? うーん、行くか行くまいか・・悩む
前の10件 | 次の10件 NO MUSIC, NO LIFE. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。