SSブログ

ボジョレー ヌーヴォー 2013 [お話]

beaujolais.jpg
ボジョレー ヌーヴォー 2013飲みました。
平年以下。
最大の楽しみの香りが弱い。炭酸ガスが残っているのか舌に刺激を感じた。葡萄の熟成が少ない、重さが全く無い、味はアルコール入り葡萄ジュースでいいのに。果実味のフレッシュな感じは例年と同じレベル。香りは、しばらく空気に置くと、ボジョレーらしい花(ブーケ)が香る。
比較のため、また多分まともに作っているであろうからジョルジュ・デュブッフ社サントリー輸入のものを毎年飲んでいます。いわゆる垂直テイスティング。
今年の出来がどうの、ヌーヴォーを喜んでいるのは日本人だけ・・メディアは何とでも言えばいい。

今年も、健康で酒が飲めて良かった!!

これがボジョレー ヌーヴォーです。

UK Gloucestershire Warwickshire Railway ボランティア Santa Specials [お話]

2013-12-14_114254.jpg
とうにイギリスから戻っているのに、どうしても書きたかったので書いています。

今日は月命日。
震災で行方不明になっている方が2800人余りいらっしゃるそうです。今なおボランティアの方々が捜索を続けています。復興と口では言えても、身内が行方不明のままでは震災自体が終わっていない。そういう思いで、ボランティアの方々は凍える中、捜索を続けていらっしゃいます。
震災で救急・救助に入った方々と同じことはできませんが、がれきの撤去やあと片づけは私もできたかもしれません。人手も足りなかったと思います。しかし、ごめんなさい、私には無理です。大事な人を無くしたり、住まいを無くしたり、職場を無くしたり、そういった方々を見ることが辛い、耐えられない。何と声をかけたらいいのだろう。「がんばってください」?、私なんかに言われなくても精一杯がんばっているのに。まして「ありがとう」なんて言われた時には、返す言葉が見つかりません。私の心が弱すぎるのです。東北の人たち、ごめんなさい。

このGloucestershire Warwickshire Railwayはボランティアで運営されています。軌道の敷設、懸架、駅舎の建設、運営などの資金は寄付から。実際の軌道の敷設、懸架、駅舎の建設、運営はボランティアによるものだそうです。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、もちろん子供たちまでみんな笑顔。ちなみにイギリスでも写真を撮るときは「チーズ」と言っています。はるか10,000㎞向こうから遊びに来た見ず知らずにも笑顔を向けてくれる。
レンガを積み、敷石を運ぶ。報酬は、お金には代えられない”笑顔”。その子供たちの笑顔が社会をより良い方向に変えていくのだと信じています。子供に笑顔が無い国は滅びます。
生活のためだけに働く人生はさみしい。大変勝手な思いです。人が笑顔になれる活動に参加したい。表に出られない裏方の仕事でもいっこうに構わない。
イギリスの田舎をガタゴトと小さなSLが走る小気味よい揺れの中、ミルクティーを飲みながら、そう思いました。
2013-12-14_111731.jpg
駅員の人たち

P1050502.JPG
油まみれで列車を連結

P1050518.JPG
歌で出迎え

P1050523.JPG
サンタクロースいらっしゃいました。1対1の面会です。ふざけていません、素直にうれしいです。
「うれしいです、光栄です、、、」これ以上の英語が浮かびません。

「ここに本物のサンタクロースがいるんですね?
・・・・いや違います、サンタクロースは一人しかいませんよね。
私は、まだサンタクロースを信じています。
・・・・いや違います。サンタクロースは実在します。」
私は何を言ってるんだろう。もうボロボロです。サンタクロースとの面会を想定していませんでした。

Santa Specialsなので料金(お金のことはどうでもいいです)に、プレゼントが含まれていておもちゃがもらえます。でも、さすがに受け取れません。「他の良い子にあげてください。」
サンタクロースとの別れ際に
「日本の良い子たちにプレゼント届けてくださいね。」とお願いしておきました。「もちろん、ホゥホゥホゥ」
さて、日本の良い子たち、プレゼントを受け取ったでしょうか。

あー何だろう、この幸せな感じは。

あけましておめでとうございます [お話]

horse.jpg
人生観を変えることって何だろう?
そう言われて思い浮かぶのはネガティブなことばかり。壮絶な体験、悲惨な体験。生き残るには自分自身を変えるしかない。
私は自分の人生観を変える気はない。個性だと思っている。
旅行で人生観が変わることはないと思う。広大なネットの中、知識は無限に得ることができる。知識によって旅行も追体験できる。強いて言えば人生観の幅は広がるね。
旅行は学ぶことだと思う。勉強はきらいだけど。学ぶことは人生を豊かにする。その土地にどのような人がいて、何をしていて、何を食べていて、それらから何かを吸収する。楽しいことがあれば、何が楽しかったか、その楽しさを他人に与えることができるか。だまされたり、いやな思いをしたり、見たくないこともあるが、しかしゆくゆくは何かの形で人生に役立つ時が来ると思っている。しかし、旅行って授業料が高い。今年も高い授業料を払います。
これをもちまして新年のあいさつといたします。

ガンジスで沐浴? お腹が弱いので、それは無理

重い腰を上げてウイーン編を更新しています。
今年は、イタリアへ。フェラーリ乗りに、午年だし。(わかる人にわかればいい)
私は何をそんなに生き急いでいるのだろう。

こんな本、読まねーよ。

ウクライナ [お話]

P1050062.JPG
 この写真は2013年12月10日イギリスのビッグベン・ウエストミンスター宮殿(国会議事堂)の前で撮ったものです。
 この当時はヤヌコビッチ政権が欧州連合(EU)との連合協定見送りに対する抗議デモでした。(と、思う)
ウクライナについては、民族、地勢、宗教、経済、政治などなど問題が複雑に絡んでいるので、弊ブログでは一歩引く、といいますか及び腰でいきます。
 しかし侵略行為と言って間違いはないでしょう。

日本に対する影響を考えてみました。
有事のドル高。長く続いた円安は輸出を主とする国内産業に悪影響を与え、不況の原因とされていましたが、 日本企業の生産活動はすでに海外にシフトしており、今さらながら円安是正はあまり意味のない政策となってしまいました。しかしここで不安定な為替変動によって、新興国の通貨下落、ましてはデフォルトになった場合には日本も含めた債権国も巻き込まれます。またロシア株含め世界規模での株価下落も。経済停滞と増税。不況に逆戻り。

戦争の危機。今では内戦状態と言っていいでしょう。気に入らないのであればガスパイプラインを止めてしまうだけで済むものでしたが、軍需的に重要な要衝なので軍事介入、簡単に言ってしまえば侵略。こうなると落とし所が無くなりました。流血の事態は避けなければいけません、ましてはアメリカ・NATOとロシアの代理戦争など想像するに恐ろしい。日本にはアメリカ軍の基地があります。戦争の当事者になるわけです。日本政府には積極的な平和的介入をしていただきたい。

日ロ関係。ロシア首相の訪日により北方領土問題解決に微かな望みを持っていましたが棚上げでしょうね。こと領土問題だけに。

民主主義的な平和解決を強く望みます。

 上記については、どこのメディアも言っていることで目新しいもの、特筆するところはありません。強いて言えば私のオリジナルの写真くらい。
 会話が英語かそうではないかは分かります。ドイツ語・フランス語かそうではないかは、少し怪しいですが分かります。そうではない会話をする人たち、アジア・アラブは除きます、見りゃわかるから。いわゆる東欧の、そしてその後ろの大国の言葉。ロンドン、パリを旅行して、そうではない人たちはには2通りいました。1方は昼間からブラブラしているにーちゃんたち。私もブラブラしてる1人ですが。もう1方はLIDOで景気よくシャンパンをポンポン開ける人たち。LIDOのシャンパンは1本いくらだろう。まあホストクラブよりかは良心的だと思うが。話を元に戻します。家族で、大勢でシャンパンをポンポン開ける。言い訳がましいしですが、私はしけたカクテルを飲んでました。引き合いに出してLIDOには申し訳ない。LIDOを特権を持った人に置き換えて読んでください。政治とかに言及したくない、また文才が無いので申し訳ありません回りくどい言い方をしました。
 片方が特権を握ってしまっていて、片方は足掻いても貧しいままだという型が出来上がってしまっている。
 ビジネスクラスに乗ってやって来て、星付きのホテルに泊まっている私も、彼らと同じに見えるかもしれません。しかし私は彼らとは違う。私の信念みたいなもの。私は諭吉を燃やして足元を照らすことはしません、樋口の束で頬を叩くことは絶対にしません。贅沢は素敵だと言いました。1度の人生で1度の贅沢に何か問題でも?2度目のLIDOは無いでしょう、あえて人にLIDOを勧めません。私は見てきた情報を伝えるのみ。あとは自分で判断して欲しい。

貧しさからの脱却の1つの希望としてEUへの加盟が内戦をも厭わないのだろうと思います。
忘れてはいけないのが、
歪んだナショナリズムや行き過ぎたファンダメンタリズムは戦争を引き起こし、やがて国は亡ぶと思う。

だらだらと長い文章を読んでくれてありがとう。

時計 [お話]

PATEK PHILIPPE Nautilus.jpg
 これは無職・ニートから栄光の階段を駆け上がった男の物語である。誰とは言いません。
王者には王冠を、彼にはPATEK PHILIPPE Nautilus パテックフィリップ ノーチラス。見にくいけど写真の赤丸ね。
まあ$26,000くらいするらしい。
 私も欲しいです、フランク三浦あたりを。
 でも、こんなのしていると、中南米だったら”手首”ごと持ってかれます。安心してはめてられるのは日本だけでしょう。
 違います。こんなことを話題にするケチなブログではありません。
自動巻きの時計の保管方法について、「腕時計の内部には、特殊なオイルなどが使われているが、長期間停止させておくと、固着したり、錆びたりするので、動かした状態で保管する」というのは都市伝説です。何だ特殊なオイルって。
 都・市・伝・説です。時計の修理を専門にやっている方から聞きました。「動かすと、部品は摩耗し、屑が出ると故障の原因になる」そうです。なるほどごもっとも。保管するなら湿気の無いところにそっと置く。信頼できる人にリダンをやってもらうと安心ですね。数年に数万かかりますが。
無知で恐縮ですが、自動巻き時計が正確に動作しているかどうか、
P10103561.JPG
このタイムグラフという機械で、何秒ズレているか測定できるようです。1、2秒のズレなら蓋を開けて調整する必要は無いなとか。
 というわけで、ワインダーは服装に合わせて時計を変えるオシャレさんが、いちいち時間を合わせるのが面倒な時に必要なものです。ディスりました。初ディスり。

何個の時計が巻けるのだろう。それにしてもアンティークすぎて棺桶にしか見えない。部屋に置いてあったら怖い。これ1台でNautilus が買えますね。つまりソーラー電波時計が最強だと思うよ。買わないけど。

フランクミウラも合わせてどうぞ

消費税が上がりますね [お話]

2014-03-29 15.01.40.jpg
薬店混んでます。特用養命酒4本も買う家ってどうなんだろう。健康になり過ぎてしまう。底知れぬ漢方生薬の力と、未病とか新しい病気を作って不安を煽る(未病という用語は、『黄帝内経』で使用された。wikipedia) 。栄養ドリンクを何箱も箱買いする人も。糖分とカフェインの取り過ぎで病気になっちゃうよ。養命酒と栄養ドリンクにこれほど需要があるとは。

消費税について何か書こうかと思いましたが、第2次安倍内閣の掲げる「3本の矢」と増税の関係が良く分かりません。課税3%分を社会保障費に充てる公約は必ず守って欲しいものです。余計な道路、橋や箱物に血税がまわるることは許しません。「健康長寿社会」から創造される成長産業、全員参加の成長戦略、世界に勝てる若者、女性が輝く日本・・なるほど、新入社員研修の成果発表みたいですね。言葉は小学生で習う漢字ですが、何を言っているのか分かりません。

「ヘパーリーゼ」のPOPの川平慈英が博多華丸に似ていたので、それを乗せたかっただけです。いいんです。
Google画像検索したら
kooh.jpg
もう誰が誰やら クゥーゥッ!
(ウソです。コラです。イラレとフォトショです。)

二日酔いにはならないことを所信表明(ネタが政治問題だけに)。
肝臓水解物って腸から吸収しちゃえば皆同じかと思っていましたが、効果があるとwikiに書いてありました。プラセボかと思ってた。

付記
ヘパリーゼ飲んで宴会に挑みましたが、中ジョッキ6杯+を飲んだ割には、確かに酔いが早く醒める気がする。夜中に頭痛はしたがバファリン飲んだらすぐ消えた。で起きて幣ブログ付記を書いている。体を張ったインプレでした。おやすみなさい。

IT それはインフォメーション・テクノロジー [お話]

P1070631.JPG
車載CDプレーヤーから音が出なくなりました。修理します。ペロペロと内装を剥がします。
P1070636.JPG
CDプレーヤーを分解し、CDドライブを外します。振動から守るために、本体とドライブ部が分かれています。
音が出ない原因は、ピックアップレンズの汚れか、レザー出力の低下です。
レンズを掃除して、レーザー出力のボリュームを調整します。出力を上げ過ぎると、レーザー光線がCDを焼いてしまうので注意が必要です。
決して、あーあ、やっちゃった、どーすんの、という写真ではありません。ポジティブアクションです。
P1070638.jpg
ピックアップレンズの駆動はギヤ側とピン側で支えられています。ピンは本体(プラスチック)にはめてあるので、パチッと外せます。そうするとピックアップレンズを持ち上げることができます。四角に囲まれたのが「ピン」、円で囲まれた部分がピックアップ。
レンズに汚れはありませんでした。
P1070639.JPG
車に合ったコネクタと、アンテナ延長線を用意しました。
P1070641.JPG
車側のアンテナ線が2個ありますが、なぜでしょう?理由が分からないので見なかったことにします。キレイ好きなので、とりあえず2本まとめてしばっておきました。
P1070642.JPG
アースをします。アースと言ってもハエ、蚊退治ではありません。車の電気は発電機から来たものを、車体に返すことを「アース」と言うらしいです。車体の”鉄の部分”に端子をねじ止め。母なる地球 Earth に帰るのは自然の摂理です。
P1070643.JPG
配線は説明書通りプチプチとつないで行きます。これが意外と力が要ります。ネイルを痛めてしまいました。
ここでも線が1本余りましたが見なかったことにしました。アクセサリーと書いてありました。
P1070645.JPG
内装を同じくプチプチとはめて行き、はい完成。
P1070646.JPG
"あいぽん"がつなげるようになりました。そうですITインフォメーション・テクノロジー搭載です。
車のスピーカーからGoogle Map の道案内はしゃべるんだろうか?
そもそもSiri さんはどうだろう?
「カーナビに勝てる?」
「私じゃなくて、あなたのことを話しましょうよ。」すっかりはぐらかされました。

イエロー・ハットの駐車場で組み立てました。
最初の分解前のCDオーディオと完成後のオーディオが違う?ええそうです。何か問題でもありますか?

この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。



不真面目な記事を書き直しました。495記事。
ウィーン・オーストリア編は上梓しました。トルコ編で詰んだ状態です。快調。

追記
GoogleMapでのナビは曲がり角で「ポン」という音がしますが、appleMapのナビはSiriさんに行先言って、道案内をお願いすると、どこどこの道を走って、どこどこ曲がれと音声で案内してくれます。その間、音楽は中断しますが。ジャンクションも拡大表示されます。
発見がありました。iPhoneをダッシュボードなどの高温になるところに置いておくと、「高温になりました」とメッセージが出て、スリープモードに入ります。ナビ中断します。温度が上がりすぎると爆発するらしい。

Chromecast [お話]

chromecast.jpg
今、世界で一番イケてる会社「Google」からChromecastが発売されました。
早速レビューを
セットアップ
テレビに差し込み、電源を入れます
2014-05-30 12.11.19.jpg

お手持ちのスマートフォンでwi-fiの設定をします
2014-05-30 12.06.34.jpg
はい、次
2014-05-30 12.06.45.jpg
はい、日本語
2014-05-30 12.07.03.jpg
識別といわれても、2個も買わないよ
2014-05-30 12.08.35.jpg
Google Play、YouTube、dビデオ、ビデオパス、Chrome ブラウザからお気に入りのコンテンツをテレビ画面に映すことができます。ふーん
2014-05-30 22.48.40.jpg
スマートフォンからYouTube
2014-05-30 22.48.24.png

あら、テレビにどっかで見た動画が
2014-05-30 22.48.02.jpg
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
で、誰得?


自分のブログのアソシエイトから買えば、せめてもの救いになると思いました。

Andoroid TV ではありません

何もしないで放置しておくとキレイな壁紙のスライドショーが始まり見てて飽きませんもつまらない。
2014-05-30 22.46.36.jpg

追記
Google ストアからVideostream by Choromecast をダウンロードできます。パソコンのストレージにあるmp4 フォーマットの動画であれば、Chromecast が接続されたTVで 鑑賞できます。画質の劣化は無いようです。どういう仕組みかわかりません。でもHDMI ケーブルがあれば事足りることです。

追追記
パソコンから動画をVideoStream で送れますが、iPhoneのwi-fi にChromecas tが表示されず、つながりません。リセットしても同じ。使えねーよ、金返せ。
ELECOM の小型Bluetooth マウスも机から落としたら、壊れた。付いてないなぁー

Chromecast [お話]

chromecast.jpg
今、世界で一番イケてる会社「Google」からChromecastが発売されました。
早速レビューを
セットアップ
テレビに差し込み、電源を入れます
2014-05-30 12.11.19.jpg

お手持ちのスマートフォンでwi-fiの設定をします
2014-05-30 12.06.34.jpg
はい、次
2014-05-30 12.06.45.jpg
はい、日本語
2014-05-30 12.07.03.jpg
識別といわれても、2個も買わないよ
2014-05-30 12.08.35.jpg
Google Play、YouTube、dビデオ、ビデオパス、Chrome ブラウザからお気に入りのコンテンツをテレビ画面に映すことができます。ふーん
2014-05-30 22.48.40.jpg
スマートフォンからYouTube
2014-05-30 22.48.24.png

あら、テレビにどっかで見た動画が
2014-05-30 22.48.02.jpg
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
で、誰得?


自分のブログのアソシエイトから買えば、せめてもの救いになると思いました。

Andoroid TV ではありません

何もしないで放置しておくとキレイな壁紙のスライドショーが始まり見てて飽きませんもつまらない。
2014-05-30 22.46.36.jpg

追記
Google ストアからVideostream by Choromecast をダウンロードできます。パソコンのストレージにあるmp4 フォーマットの動画であれば、Chromecast が接続されたTVで 鑑賞できます。画質の劣化は無いようです。どういう仕組みかわかりません。でもHDMI ケーブルがあれば事足りることです。

追追記
パソコンから動画をVideoStream で送れますが、iPhoneのwi-fi にChromecas tが表示されず、つながりません。リセットしても同じ。使えねーよ、金返せ。

幸せって何? 記事第500号 [お話]

freedom.jpg

豊かさとは、選択肢の多さだ。問題は、どれを選択するか。
                             ーby 私ー

選択肢の多い人生、何とワンダホー!リスキー最高!
選択肢を享受するには自由が担保されなければならない。ただし死は選択肢ではない。自殺は絶対、選択ではありません。自己犠牲とか、安楽死とか、中絶とか考えるに足を踏み入れたくないので省きます。ごめんなさい。
さて、選択は一見、理知的な行動と思われるかもしれませんが、実際は動物の本能として備わっているものらしい。例えば、強者に食べられようとしているとき、生きるために逃げるか息を潜めて隠れるか。食べられてしまう状況を自分でコントロールしたいという欲求が、それ自体が、選択の強力な動機となりうる。不都合を招くことがわかっていても、その衝動に突き動かされてしまう。選択できない状態が、本質的に不快で、ストレスを引き起こす。なぜなら、強迫下に置かれると、身体が差し迫った危機に対応できるように、闘争的な反応、もしくは逃走的な反応を起こす(ダジャレではない)。消化や免疫システムの維持などの身体過程に費やされるエネルギーが一時的に減少し、とっさの行動に使えるエネルギーの量が増える。瞳孔が拡張し、反射が速くなり、集中力が高まる。アドレナリンの大放出。体が正常機能を再開するには、危機が過ぎ去ってからだ。このような本能的な反応は、自分が生存のチャンスを高めるからだ。
以上が、獣でさえ選択という行動を取るという理由、無意識下で起こるので仮定みたいなものです。
もちろん人であれば、狩猟、農耕、家族、村、民族、国・・・と文明のレベルが上がるにつれ、その時々で、選択しなければならないことが、増えていきます。異性にもてるにはとか、給料をたくさんもらうには、など。
少し話が飛びます。
私は、自由に生きています。そう決めました、直感で生きていくと。作り笑いはしない、おべっかは使わない、オチの無い話には面白くないと言う。誤解のないように追記すると、直感で生きるのと無謀とは違います。
さて、自由とは何か?自由とは選択する権利、つまり自分のためにの選択肢を作り出す権利のことだ。
食うか食われるかは極端ですが、例えば面倒な仕事をかかえてストレス源がいつまでもなくならないとき、身体が消耗するまでストレス反応は続く。持続的な厳戒状態は、身体面では自己免疫システムの弱体化を起こす。心臓障害まで誘発する。また精神面では反復性の、場合によっては自己破壊的な行動を引き起こしかねない。これは常同症と呼ばれる。快適に作られ、外敵がいない、エサは必ず確保できるはずの動物園の「豹」が、ずっと1日中、小さな環を何度となくなぞって歩く様子は、まるで円心をまわる儀式めいた舞踏に、すさまじい意思が封印されている(出典:詩「豹」ライナー・マリア・リルケ)。これが常同症です。豹には、動物園に自分が置かれている状況が安全であるということが理解できないばかりではなく、野生としての本能「狩る」ことを抑えつけられている。自然の中では突然訪れるかもしれない脅威からくる恐怖と絶えず闘い、格子越しに見えるおいしそうな動物、つまり我々見学者との間には深い堀があるのだ。
常同症は人にも当てはまります。自己決定権を失った者にとって、この喪失の痛みの先には、何も存在しないように思われるのだ。「無」しかない。この自由の喪失の痛みに私は耐えられない。肉体的にも精神衛生上にも悪いから。
だらだらと「選択」について書いてきました。自由意思での選択は幸福をもたらします。自己決定権での選択は自由の表れであるから。我々は「豹」ではありません。自分が経験してきたこと、学習してきたことから選択肢を生み出し、より良い方向に向かうことができるかもしれない。つまり苦難に面した時に、選択肢が多ければ、そのストレスから脱出する最善の方法が見つかるかもしれない。
ストレスばかりではありません、物質的な豊かさも。人類は、文明によって、多種多様な物を手に入れてきました。多勢の方は、物質的な豊かさは幸せなのか?と仰ると思います、その通り、物質的な豊かさが幸せではありません、お金で何でも買える訳ではない、のび太が幸せなのはドラえもんのポケットではなくてドラえもんの存在だからです。でも、お金があるに越したことが無いことは、どなたもご存知でしょう。
だから、人それぞれに幸福があり、選択があり、その選択は決して人から与えられるののではなく、自分で決めるもの。
人は利己的な生き物ですから、人よりいいかっこうをしたい、自分が優れていると自慢したい。都市で暮らすのも、ロハスに暮らすのも。身を削ってお金儲けをするのも、暖かい家庭を作るのも、究極は仙人になるのも。
目の前に、自分で選ぶ道が何本もあることが、豊かさだと私は思います。

ただし、人は環境によって価値観が変わるように、選択肢が変化します、その結果、選択肢は新たに創造されます。何が選択肢を変えるのか、つまり本当の幸福とは、知恵が浮かんだら、後日にでも考察してみたいと思っています。その結果、本当に選択肢の多さは幸せになるのか、についても。えらく風呂敷を広げてしまいました。

『七十にして心の欲する所に従へども、矩を踰えず』論語ですね。かの孔子といえども、ようやく70歳になって選択を誤らないようになったと言っています。選択を極めるには、何が必要なのでしょうか。

死んだ方がマシ、という選択は死んでもして欲しくない。

これを持ってキリ番500の記事とさせていただきます。これからもご拝読お読みくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。